-
飲食店の閉店手続き、何から始めればいい?
#店舗づくりのポイント#店舗設備#資金関連2025.11.19
お店を閉めても終わりではないです。
長年続けたお店を閉める
その決断にはたくさんの想いがありますよね。
でも、閉める=終わりではありません。
そのお店
次の人に引き継ぐことができる方法は
「居抜き貸し」
店舗の内装や設備をそのまま残して
次に使いたい人へ貸し出す仕組み
あなたが作り上げた空間が、次の誰かのスタート地点になる。
今、開業希望者の多くは
「初期費用を抑えたい」と考えている。
居抜き物件なら工事費を抑えて、すぐ営業できる
そのため、居抜きでの募集はスピード契約に繋がりやすい。
一方でスケルトンに戻してしまうと、
数ヶ月空いてしまう可能性もある。
結果的に家賃の空白期間が長引いてしまう。
①廃業を決めたら早めに不動産屋に「居抜きで貸せるか」相談
②設備リストや内装写真を用意し募集資料を作成
③現状のままでも貸せるか最低限の修繕範囲を確認
こうすることで
・撤去・原状回復のコスト削減
・家賃収入の早期化
・自分の店が次の人の夢になる
感情面と経済面の両方でプラスになる。
廃業は終わりではなくバトン渡し。
まずは居抜き募集に強い弊社へご相談ください
あなたの店がまた誰かの新しい物語をつくります。
-
最新記事
-
-
- 2025.11.20 空き家を放っておくとお金が減るって知ってますか?
-
-
-
- 2025.10.31 居抜き物件の失敗あるある3選!
-
-
-
- 2025.10.29 居抜き契約でやりがちな情報不足の失敗
-
-
> コラム >飲食店の閉店手続き、何から始めればいい?

06-6881-8100