居抜き物件の失敗あるある3選! | 飲食店舗紹介専門店 添縁 -Foody- 飲食店の居抜きならお任せください
開業される方
開業スタイル
居抜き物件とは
開業資金について
開業までのスケジュール
店舗運営サポート
店舗を貸したい方
閉店・移転をお考えの方
開業したいお客様一覧
不動産の売買をお考えの方
成約実績のご紹介
コラム

サイトマップ プライバシーポリシー

お問い合わせ

ホームページに掲載できないシークレット物件も多数ございます。お気軽にお問い合わせください。

開業される方
お問い合わせ
店舗を貸したい方 閉店・移転をお考えの方
お問い合わせ
不動産の売買をお考えの方
お問い合わせ

お問い合わせダイヤル

ホームページに掲載できないシークレット物件も多数ございます。お気軽にお問い合わせください。

物件IDをお伝えください。
06-6881-8100 受付時間:10:00 - 19:00 (日祝除く)
  • 居抜き物件の失敗あるある3選!
    #開業準備#物件選びのポイント

    2025.10.31

    居抜き物件ってお得そうに見えますよね

    でも実は見落としがちな3つの失敗があります

    これを知らないと、せっかくのお得が台無しになりますよ

     

    ①立地を過信する

    まず1つ目は立地を過信することです

    人通りが多い=繁盛すると思い込みやすいんですが

    実際は違います

    昼は会社員でにぎわっても夜は真っ暗

    逆に夜は賑やかでも昼は閑散

    ターゲットと時間帯が合わないと

    お客さんは来ません

    時間帯や導線を見極めれば

    人通りの量ではなく売れる立地を選ぶことができます

     

    ②設備の状態を見落とす

    2つ目は設備の状態を見落とすことです

    厨房機器やエアコンが残っていてラッキー!と思っても

    年式が古かったり

    排水が弱かったりすると

    修繕に数十万かかることもあります

    つまり安く入ったつもりが高くつくんです

    内見で水を流す

    ブレーカーを上げる

    型番をチェックする

    これだけで隠れた出費を防ぐいことができます

     

    ③前オーナーの撤退理由を調べない

    3つ目は前オーナーの撤退理由を調べないことです

    閉店したのが家族の都合なのか

    クレームや競合の影響なのかで

    意味がまったく違います

    理由を知らないまま契約すると

    同じ落とし穴にハマる危険性があるんです

    撤退理由を聞くだけで

    リスクを避けられるだけでなく

    むしろ成功する余地を発見できることもあります

     

    今回は居抜きの失敗あるある3選として

    立地の過信、設備の見落とし、撤退理由の未確認とお話しました

    この3つをチェックするだけで

    無駄な出費やリスクを避け

    安心して長く続けられるお店作りができますよ

    他に聞きたい情報があれば

    是非一度お問い合わせください!

  • 最新記事

    カテゴリ:

> コラム >居抜き物件の失敗あるある3選!