「これ詐欺やん!」店舗開業する前に注意したいこと | 飲食店舗紹介専門店 添縁 -Foody- 飲食店の居抜きならお任せください
開業される方
開業スタイル
居抜き物件とは
開業資金について
開業までのスケジュール
店舗運営サポート
店舗を貸したい方
閉店・移転をお考えの方
開業したいお客様一覧
不動産の売買をお考えの方
成約実績のご紹介
コラム

サイトマップ プライバシーポリシー

お問い合わせ

ホームページに掲載できないシークレット物件も多数ございます。お気軽にお問い合わせください。

開業される方
お問い合わせ
店舗を貸したい方 閉店・移転をお考えの方
お問い合わせ
不動産の売買をお考えの方
お問い合わせ

お問い合わせダイヤル

ホームページに掲載できないシークレット物件も多数ございます。お気軽にお問い合わせください。

物件IDをお伝えください。
06-6881-8100 受付時間:10:00 - 19:00 (日祝除く)
  • 「これ詐欺やん!」店舗開業する前に注意したいこと
    #物件選びのポイント

    2025.07.25

    過去に「これ詐欺やん!」と思った物件は?

     

    今となっては我々も

    ご説明させていただくんですけど。

    前もって、お客様にご説明させていただくんですけど

    昔、店舗営業を始めた頃に北新地の方で物件をご紹介した

    その物件資料の中には25坪って書いてたんです。

    広さが25坪になってたから

    お客様も20坪ぐらいでお探しだっていうニーズを聞いてたので

    私も「25坪で家賃もこれぐらいやしいいんちゃいますか」っていう話で

    ご案内に行ったんですよ。

     

    いざ内覧したら、15坪ぐらいしかなくて

    なんでこんな狭いのっていう話を

    ちょっとお客様としてた。

    当時、僕もあまり店舗のことは分かっていなかったので

    「なんで?なんで?」っていうので

    管理会社、所有者に確認させてもらったら

    北新地はちょっと特有で『共用部分も含めての坪数』だと。

     

    なので我々はいつも専有部分、使える部分を坪数に変えてご説明させていただくんですけど

    北新地は共用部分を含めているので

    表記に出ている数字と、実際に使える数字、坪数というのはかなり違います。

     

    「これ詐欺やん」って言われたりとか、

    今はそういう経験もさせていただいて

    店舗に関しては図面とかっていうのがあまりなかったりする。

    だから素人の測り方で測ったりとかしているので

    やっぱり表記の面積と若干誤差がやっぱり出てきます。

    なので面積に関しては

    「ちょっと少ないやん」とか、「案外大きかったやん」っていうことは

    結構あるかもしれないんですけど、

    その辺注意しながら営業マンと一緒に確認していっていただければなと私は思います。

  • 最新記事

    カテゴリ:

> コラム >「これ詐欺やん!」店舗開業する前に注意したいこと